

未来に希望を、
地域に力を。
杉山 かずのりが切り拓く、
未来への政策
Policy For The Future







楽しいから
もっと追求したくなる
そんな風に思える生き方を
心がけています
大田区議会議員
杉山 和則 Sugiyama Kazunori
生まれは大田区多摩川、道塚小学校、御園中学校出身の地元生まれ地元育ちの43歳。大学生、高校生の男子3人を育てるシングルファザーの子ども中心の父親が仕事です。
「 すべては未来のために」
お金をかけなくても、子どもたちが喜ぶこと、楽しむことはたくさんあります。
また一緒になって参加する大人が楽しんでいる姿が、子どもたちにとっても良い思い出になります。
「顔の見える」たくさんのイベント・行事をサポートできる仕組みをつくり、地域社会を盛りあげ貢献していきたいと思っています。
そして、政治家杉山かずのりは「持続可能な地域参加型循環社会」を推進します。

プロフィール
PROFILE
2005年3月
東京成徳大学
人文学部臨床心理学科卒業
2005年4月
和食職人として
飲食業界の会社へ入社
職人、管理者を経てマネジャーを務める
2012年2月
飲食店独立
2店舗の居酒屋等を経営
約7年間勤務。自分の理想の店舗経営を開設するため退職。
2013年2月
シングルファザーとして
3人の男の子たちの子育てを始める
家業を手伝いながら、育児に向き合い、同じ思いの人たちの手助けができればと考える
2020年2月
子ども食堂
「やんやん」開業
念願の子ども食堂をオープン
2023年4月
大田区議会議員選挙当選
政治家、杉山かずのりの誕生!
